 車いすの方
車いすの方
   寝たきりの方
寝たきりの方
   杖をついて歩かれる方
杖をついて歩かれる方
  疲労回復あるいは慰安的な施術ではなく、その方の疾患やからだの状況に合せて行う医療的なはり・きゅう治療です。一緒に目標を立て、計画的に施術していきます。
必要な場合は、簡単な運動やストレッチも行います。患者様お一人お一人の体力やその日の体調に合せて、安全に施術します。
 血液、リンパ循環や代謝を促進させてむくみや床ずれの改善と予防をします。
血液、リンパ循環や代謝を促進させてむくみや床ずれの改善と予防をします。 関節の動きを良くして筋力の低下を防ぎ、立ち上がりや歩行の訓練により身体機能を向上させます。
関節の動きを良くして筋力の低下を防ぎ、立ち上がりや歩行の訓練により身体機能を向上させます。 患者様との信頼関係を築きながら、精神的なケアも行います。
患者様との信頼関係を築きながら、精神的なケアも行います。
 在宅訪問マッサージは継続的な治療や運動により機能の回復・維持を目的とします。
在宅訪問マッサージは継続的な治療や運動により機能の回復・維持を目的とします。 一度料金のご負担なしで訪問いたしますので、どんな治療か、どんな人柄かを感じてください。
一度料金のご負担なしで訪問いたしますので、どんな治療か、どんな人柄かを感じてください。 保険適応には医師の同意(書類へのサイン)が必要になります。
保険適応には医師の同意(書類へのサイン)が必要になります。 同意書を書いて頂けるまで保険は使えません。
同意書を書いて頂けるまで保険は使えません。
 ご希望に合わせて訪問いたします。
ご希望に合わせて訪問いたします。介護保険とは違いますか?
介護保険ではありませんので、 介護保険の範囲を気にせずに リハビリ・はり灸が受けられます。
「同意書」とは、リハビリ・はり灸治療が 必要であると医師が判断し、同意し、 その確認をする書類のことです。 同意書の用紙は当院で ご用意させていただきます。
利用者様の症状によって異なる場合もございますが、 おおむね20~30分程度です。
強い刺激は一切与えません。ご利用者さまのその日の状態などを聞きながら 無理のない施術を行っていますのでご安心ください。 また、ご希望であれば刺さないはりや火を使わないきゅうもありますのでお気軽にご相談ください。
交通費も料金に含まれていますので 一切必要ありません。
当院は、はり・灸の国家資格を持った院長が責任を持って施術させて頂いております。法律の表記上「マッサージが出来る」とは言えませんが、 はり・きゅうの施術前後には入念な揉みほぐしやストレッチなどを行っておりますので、体がほぐれて柔らかくなる感じを体感することが出来ますのでご安心ください。
私たちはご自宅に伺っており・灸やリハビリをさせていただく立場ですので お気を使わないでください。
はい、可能です。 特別養護老人ホームやグループホームや有料老人ホームなどでの施術も行っています。
| 住所 | 〒067-0042 北海道江別市見晴台 86-10 | 
|---|---|
| 電話 | 080-3238-5260 | 
| 定休日 | 日曜日 |